東京大学駒沢キャンパスでイベントに参加してきました。

~映画『むかしMattoの町があった』上映運動4周年記念イベント “日本のMattoの町”をどうする!?”~

数年前のアムネスティー映画祭で関連の映画(『人生、ここにあり!』だったと思う)を観て、その時に買った本の著者が大熊一夫さんで、その数年後に大熊さんの講演会に行き、多分その時にその存在を知った映画が『むかしMattoの町があった』。
全国各地で上映会を開いているものの、なかなかタイミングが合わず、今日、ようやく!
という喜びをよそに、このたび9/21発売の大熊さんの新著に映画全編のDVDが付録になってるんだってさ。わーい。

まあなんにせよ、楽しみにしていたわけです。
8時半すぎに受付を済ませる。ってことは自宅を出たのは7時半過ぎ。これはもう普段会社に行くのより早起きなわけで、毎朝起きれなくて困ってますという僕の悩みは、ただ単純に仕事に行きたくないだけだったってことがよく分かりました。

9時半定刻、映画上映開始。
もともとテレビ用に制作されたもので、放映当時、前編後編ともに視聴率20%超えだったとか。
そりゃあやっぱりセンセーショナルでしょう。自分の国で実際に起きたこととはいえ、今までの「常識」を完全に覆すことになるんだからね。
そしてそんなことは欠片も起きていない、ここニポンで観れば、そりゃあやっぱりすごいさ。そこの当事者たちのふんばりを想像するだけで言葉を失う。
途中10分程度の休憩をはさんで3時間強、まったく飽きが来なかった。テーマだけじゃなく、作品としても見応え十分で大満足でした。
ちなみに駒沢キャンパスの90番講堂、というかどこでも同じなのかもしれないけれど、ここの備え付けの椅子はとてもじゃないが数時間座り続けられる代物じゃない。会場に入る前にパイプ椅子じゃキツイな~なんて想像していた自分が超甘ちゃんでしたよ。
でも、それにもかかわらず、「いいモノ観たわ~」な気持ちにさせられる逸品でしたとさ。

『むかしMattoの町があった(C’era Una Volta La Città Dei Matti…)』/監督・マルコ・トゥルーコ/2010・伊

お昼休憩をはさみ、午後からは講演会。
フランコ・バザーリア(映画の主人公。つまりイタリアで精神病院をなくす運動を始めた人)と一緒に運動を支え続けたマリア・グラツィア・ジャンニケッダさんが登場。
最初に大熊さんから挨拶。二部はまず日本の精神病院事情をテーマにしてシンポジウム形式で・・・と考えていたんだけど、マリアさんと話をしてて急遽変更することになりましたーっ!ってマリアさんの講演がスタートしちゃった。
でもこのイベント、タイトルが「日本のMattoの町・・・」だよねぇ。いいのそれを中止にしちゃって・・・?個人的には現在の日本の状況も知りたかったので、ちょっと残念な変更。
しかもマリアさんの話はけっこう面白いんだけど、通訳の入るタイミングがないほど話が長いのでちょっと午後イチの流れにしてはテンポが悪く、ところどころで意識が遠のいてしまった。メモも間が空いちゃっているので読み直してもよくわかんない感じになっちゃいました。わーお。

その後は会場からの質問コーナー。
「当事者です」って方がけっこういらっしゃってびっくり。と言っても150名~200名くらいの中の数人だけどさ。そういう立場だからこそ積極的に質問もあるんだろうしね。

この頃には僕はテンションが切れていたので(だって朝の9時から18時までいるんだよここに!)、講堂の2階の席で一人、席を変えたり伸びをしたりしながら見てました。ラクしてすみません。

===

19時前解散。

自由が丘のBird Song Cafeに初めてお邪魔してきました。マスターの俊自さん、それからお客の金子さんにいっぱい知らない世界を教わって、思わず呑みすぎましたとさ。

5 Thoughts on “むかしMattoの町があった

  1. 田中 on 2016-10-05 at 21:21 said:

    僕も当事者なんですよね。人生ここにあり!は、友達の誘いで
    見に行きましたが楽しかったです。

    お世話になってる保健師さんからは、
    http://www.kinenote.com/main/public/cinema/detail.aspx?cinema_id=70352
    もオススメされました。

    e-mailで送ろうかとも思ったのですが、映画について知ってもらいたいので、
    blogに書き込みました。

    当日は予定が重なっていたのと、朝起きられないので、参加を諦めました。
    DVDは、そのうち入手したいですね。

    僕は徹夜が出来ないので、レッドクロスのLIVE後などは厳しいですが、
    Totさんと機会があれば、食事でもしたいです。

    • totchannel on 2016-10-06 at 21:46 said:

      オススメありがとうございます。
      最近は本もDVDも積読山積みなのでなかなか進まないのですが、是非機会を作って観てみます。

  2. 田中 on 2016-10-05 at 22:13 said:

    学術、医療向けの本が中心ではあるのですが、精神医学関連について、
    まとまっている在庫がある星和書店(せいわしょてん)というお店が
    あります。
    http://www.seiwa-pb.co.jp/

    在庫の中には一般向けの本があるので、本屋に趣旨をメールすれば
    何かしら教えてもらえると思いますよ。

    追伸 e-mailが送信できなかったので、ここに書いたアドレス宛に
    メールを送信させて頂けると助かります。

  3. 田中 on 2016-10-07 at 21:07 said:

    Totさん以外の人にも知ってもらいたいと思って、映画についてのサイトは投稿しましたが、
    ネットで読めるテキストだと、
    http://psychodoc.eek.jp/abare/

    http://psychodoc.eek.jp/diary/
    もありますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Post Navigation